
木のスプーン作り&木のカフェトレイ作りワークショップを開催しました!
〈2022.10.01~10.02〉木のスプーン作り&木のカフェトレイ作りワークショップ
主催:KAGU-YA(家具舎) 岩見学さん
オーダー家具を手掛けるKAGU-YA(家具舎)の岩見学さんを講師にお招きし、
木でつくるカラトリーワークショップを開催しました!
少人数規模の開催につき、
大人の方も黙々と作業に熱中したり、和気あいあいと談笑したりなど素敵な時間になりました💡
その様子をご紹介いたします!
ワークショップの様子
まずは「木のワークショップ」!
粗く形ができている木のスプーンを、
舌触りがなめらかになるようにやすりなどで削っていきます。
国産材の木から削り出した素材で作るスプーンは、
天然オイルで仕上げるため質感がとっても優しいのです。
またどんな木の素材を使って作るかによっても、
作り方・耐久性・重み・舌触りにも様々な変化があるようで、
これも木ならではの個性を感じることができて楽しいですね♩
ちなみに今回は「スギ」の木を使っているので、
大きなカレー用のスプーンでもとっても軽くて、持ちやすかったです!
こうして岩見さんが目の前で実演をしながら教えてくださるので、
とっても分かりやすい!さらには、「木」の素材に関する豆知識も色々とレクチャーしてくれました。
そしてなんと、仕上がったスプーンの持ち手には、
「自分の名前」を焼印で入れて下さるサービスもありました・・!💛
そして2日目は「木のカフェトレイづくり」ワークショップ!
上記の写真のような木のタイルを組み合わせて、幾何学デザインのカフェトレイをつくります。
こちらもパズルのように当てはめてデザインしていきながら、
タイルはボンドで固定していきます。
自分でつくったオリジナルカラトリーで毎日の食卓がいつもより楽しくなりますね♩
本日ご参加いただいた皆さま、講師の岩見学さんありがとうございました!
今後も楽しいイベントをたくさん企画していくので、お楽しみに!
講師紹介
2002年地元広島にて、木工房ガクとしてオーダー家具始動。
現在は、オーダー家具、オーダーキッチン、
●Instagram
https://www.instagram.com/kaguya_gaku/?hl=ja
●WebSite
www.gacha-mana.com